実行委員会

実行委員会は柏市で活動する以下のメンバーで構成されています。
柏のこどもたちのために活動するメンバーを募集しています。

NPO法人赤ちゃんのほっぺ

わたしたちは「すべてのこどもの笑顔のために」を理念に掲げ、2005年から活動している子育て支援のNPOです。
事業は乳幼児の一時預かり事業を柏市から受託している「はぐはぐポケット中央」、毎月1回の食材配布「ふくふくほっぺ」、乳幼児や障害を持った人も気軽に鑑賞できる「みんなのコンサート」などです。2月25日の「はぐはぐフォーラム2024」にも助産師による「男の子と女の子のケア(性教育)」、「みんなのコンサート」で参加します。そちらにもぜひお申込みください^_^
https://aka-hoppe.jimdosite.com/

NPO法人NPOこどもすぺーす柏

かしわ子育てまちづくりネットワーク・ここっと

こども・子育てのまちづくりを推進する活動をしている団体です。
講演会等イベントの実施、多様な主体のイベントへの参加・協力しています。2017年度からは柏市子育て支援のネットワークづくり事業を受託し、こども・子育て支援のネットワークづくりに取り組んでいます。
みんなで力を合わせて、みんなとつながって、こども・子育てに優しいまちにしていきましょう。
Instagram 
Facebook 
Touch Web https://touchweb.jp/


柏自主夜間中学

いろいろな理由から義務教育を受けられなかったひとのために夜間中学があります。全国には中学卒業の資格が得られる「公立」夜間中学もありますが、まだ数が少ないし、毎日通えないひとも多いでしょう。学びの機会を提供し、支援しようと「柏自主夜間中学」は、自主運営により2009 年 4 月に開講しました。いまでは、日本語を母語としないひとびとやさまざまな理由から学校に通えなかったひとびとも参加しています。なお、柏自主夜間中学は柏市民公益活動促進基金登録団体です。

CAPなのはな

Cozy Company

多様性を認め尊重し合い、それぞれにとって居心地のいい居場所を創り育てることを目的に活動する市民活動団体です。
2021年秋より柏市内の市街地にある森を無料で借りて森林整備活動を始め、2022年春からその森で「森の冒険あそび場」を始めました。森が地域の子どもたちにとって居心地のいい居場所になればと考えています。
X / Instagram / Facebook
ホームページ https://www.cozyco.jp/

社会福祉法人 晴香

NPO法人フリースクールゆうび小さな学園

ママパパBOUSAIライフ

日常生活にチョッコっと防災“をコンセプトに、災害から「命を守る・つなぐ」ための知識や備え、行動を考えるサークルです。柏市や柏市近隣在住の子育て世代や子育てを応援する方が参加しています。ママパパでテーマを考え、講師の方をお招きしたり、他のサークルと連携したりしながら、子育て世代向けの防災講座やワークショップを、月1回程度開催しています。またInstagramやLINEにて随時情報を発信しています。
Instagram @mama.papa_bousai_life